春に花芽が上がった子とか、種まきした子が、色々小さな芽を出してくれています。
ロメオさんとかSPさんは、50〜60粒くらい蒔いたのに、それぞれ1株ずつだけ、小指の爪くらいに育っています(写真は今度ね)
プリドニスとかピンクプリティとか強くてたくさん種ができた自家採取の子達は、ワッサワサ。もう本当に小さい芽が出てきています。

実生の苗床は、種まき用の細かい土をさらにふるいにかけて、上の半分は細かいバミキュライトとか、下の方に肥料入りの土、みたいな感じで、全部チンして消毒したのを使っています。

もうちょっとしたら、また輸入種を取り寄せて撒こうと思っているんだけど、場所が・・・ね。